姫路城のARアプリが意外と楽しかった話

姫路城

ちょっと前に姫路城に行ってきた。
言わずと知れた、世界文化遺産で国宝の姫路城ですね。
なにげに今まで行ったことが無かった。

姫路城より白鷺城という呼び方の方が馴染みが有る。
そして今更白鷺城と呼ばれる由来を調べてみたけれど、諸説有るようなのでまぁ…いいか。

その日はめちゃくちゃ晴れて青空でどこから撮っても白鷺城の商材写真みたいなのが撮れた。
で、まずは散策してたら謎の看板。武者?
ARのアプリが有るらしい事が読み取れたのでネタのためにGoogle Play Storeで検索してインストール。
そして即、起動。こういう事は早い。


顔の無い武者がでてきた。
なぜ顔が無いのか考えてたけど、もしかして顔を合わせて顔ハメ看板の如く撮影するため…なのかな?
なんかとりあえずこの時点で楽しくなってたのでAR覗きながら姫路公園内散策して姫路城内へ。
城内はさすがに無いだろうと思ってたらわりとあちこちにARの看板が立ってました。
その中でも一番テンション上がったのがこれ。↓

姫路城の軸組構造
姫路城の軸組構造がどうなっているのかARで覗ける!
ARなのでもちろんスマホの動きに合わせて連動して動きます。
たのしい!
こういう構造がわかるものがとても好き。

他にもお城の構造のその場所が何に使われていたかの動画だったり、在りし日の城下町が覗けたりでかなーり楽しんだ。
あと、お城の中は木造で昔の作りなので階段が急だったりしてバリアフリー的な物は何も無いです。健康なうちに行くべき。

よくよくアプリを確認したら、姫路公園内の地図が閲覧できARポイントも確認できました。
名所的な物も載っているので観光ガイドとしても使える。播州皿屋敷お菊井戸もバッチリ。
GPSで現在地も表示されるので迷子になっても安心。
思った以上に「姫路城大発見」で楽しんだけど、ほとんどやってる人がいなかった。
特に日本人より外国人観光客の方が多いくらいだったのに、外国人観光客は全くやってなかった。通信費用の問題かも知れないけど勿体無くおもった。
アプリは楽しいけどスマホの電池はゴリッゴリ減るので覚悟が必要です。


城内あちこちに有る武具掛け
何かの間違いで一戸建て建てる事になったら武具掛けを設置したいとおもった。




アプリ「姫路城大発見」はこちらから→ 姫路城大発見 -Google Play Store
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cadcenter.himejicastle&hl

コメント